こんにちわぁ、洗剤コンサルタントのケミ子ちゃんです
![]() 昨日、◯◯ホテルの営繕担当の方から次のような問い合わせを頂いたの ![]() 「バイオさんに、浴室のカビを落とせる洗剤はないの ![]() 「浴室のどのようなところのカビですかぁ ![]() 「浴室のドアにある白いゴムのパッキンがカビで真っ黒なんだけど」と。 ![]() 「何か洗剤を使って試してみましたかぁ ![]() 「カビキラーでやっているんだけど、泡が自然に流れちゃうし、なかなか綺麗にならないんだよね~ ![]() 「うちの会社にもケミクリーンNO.5っていうカビ殺菌用洗剤があるんだけど、これもカビキラーと同じような液体。液体洗剤は、水が染み込むようなところ、例えばコンクリートや石材とかには洗剤が中まで染みこむから使いやすいんだけど、ゴムパッキンみたいに液体が染み込まなくて垂直面だと液体は流れちゃう訳。だから効果はあまりないの・・・ ![]() しかぁ~し ![]() 「実はね、先日銭湯のご主人から同じような問い合わせをもらって紹介した洗剤があるのよ。カビキラーのジェルみたいなもの。ジェルだからカビが生えているところに塗っておいても流れず、そこに留まるから、じっくりカビを殺菌できるのよ。夜、カビに塗っておいて、翌朝水をかけて流したら、真っ黒なカビが綺麗になったっていってましたよぉ ![]() 「それだ、探していた洗剤は ![]() ![]() 「また一つお役に立てたみたいですね ![]() ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
|
![]() |
| ホーム |
|